「NTT東日本札幌病院」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
(→予防接種) |
||
87行目: | 87行目: | ||
* [[高齢者インフルエンザ予防接種]] | * [[高齢者インフルエンザ予防接種]] | ||
* [[インフルエンザ]] | * [[インフルエンザ]] | ||
* [[流行性耳下腺炎]] | * [[流行性耳下腺炎]] | ||
* [[破傷風]] | * [[破傷風]] | ||
| | |||
* [[A型肝炎]] | * [[A型肝炎]] | ||
* [[B型肝炎]] | * [[B型肝炎]] | ||
98行目: | 98行目: | ||
* [[ヒブワクチン]] | * [[ヒブワクチン]] | ||
|} | |} | ||
== 交通 == | == 交通 == | ||
* 札幌市営地下鉄(東西線):西18丁目駅 5番出口・徒歩5分 | * 札幌市営地下鉄(東西線):西18丁目駅 5番出口・徒歩5分 |
2022年11月15日 (火) 07:03時点における版
NTT東日本札幌病院 | |
---|---|
情報 | |
正式名称 | NTT東日本札幌病院 |
前身 | 札幌逓信病院 |
許可病床数 | 301床 |
機能評価 | 一般病院2 3rdG:Ver.2.0 [1] |
開設者 | 東日本電信電話株式会社 |
管理者 | 吉岡成人(院長) |
開設年月日 | 1922年4月 |
所在地 |
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 |
二次医療圏 | 札幌 |
NTT東日本札幌病院(エヌティティひがしにほんさっぽろびょういん)とは、東日本電信電話(NTT東日本)が運営する民間病院である。
概要
1922年2月1日に日本電信電話公社により札幌逓信診療所として開設され、1999年7月から現在の名称となった。1982年9月以降は保険医療機関の指定を受けて一般に開放され、NTTグループ職員に限らず、誰でも利用できるようになった。日本医療機能評価機構より「病院機能評価(3rdG:Ver.2.0)」を認定取得している。札幌医科大学附属病院の隣にある。
評判
産婦人科
NTT札幌病院の中でも産婦人科は、ブログやウェブサイトなどでも圧倒的な支持を得ており、その評判の良さは道内でも随一となっている。そのため分娩予約は常に満杯に近い状態であり、分娩予定日によっては断られることもある。マタニティースクールなども徹底しており、分娩をしたければ徹底的に教育を受けることが求められる。人気の施設だけあり機器設備なども最新のものが惜しげもなく投入されている。そのためか高齢の妊婦さんも多く見かけた。その一方で、自然分娩へのこだわりが非常に強く、そう簡単には帝王切開はやってくれない(個人の感想です)。
診療科目
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- 放射線科
- 麻酔科(ペインクリニック科)
- 薬剤科
- 臨床検査科
- 臨床工学室
- 食事栄養室
- 地域連携福祉相談室
- ドックセンター
- リハビリセンター
- 人工透析センター
- 人工関節センター
- 鏡視下手術センター
- 血管センター
|}
診察時間
- 午前 08:20~11:00
- 午後 13:00~15:30
土日・年末年始は休診
予防接種
交通
- 札幌市営地下鉄(東西線):西18丁目駅 5番出口・徒歩5分
- 札幌市電(山鼻線):西15丁目駅(NTT病院前)
駐車場
NTT東日本札幌病院の駐車場は180台収容。
食堂
NTT東日本札幌病院の食堂は2階の南東の角にある。 営業時間は午前11時からである。 券売機(食券)およびセルフサービスである。 価格帯は麺類200円台からなどと抑えられており、どちらかというと患者向けというより社員食堂といった感じである。
銀行ATM
- 北洋銀行: 中央出入口の横にある。
保有医療機器
沿革
|
|
脚注
- ↑ “病院機能評価結果の情報提供”. 日本医療機能評価機構. 2022年10月27日閲覧。