「JCHO札幌北辰病院」の版間の差分
		
		
		
		
		
		ナビゲーションに移動
		検索に移動
		
				
		
		
	
| imported>Suzuki sayaka 編集の要約なし | 編集の要約なし | ||
| (4人の利用者による、間の42版が非表示) | |||
| 1行目: | 1行目: | ||
| {{医療機関                                       | {{医療機関                                       | ||
| |名称           = | |名称           =JCHO札幌北辰病院 | ||
| |画像           =  | |画像           = [[file:JCHO-Hokusin-Hospital.jpg]] | ||
| |正式名称       =   | |正式名称       =[[独立行政法人]][[地域医療機能推進機構]]<br/>札幌北辰病院 | ||
| |英語名称       =   | |英語名称       = Japan Community Health care Organization Sapporo Hokushin Hospital | ||
| |前身           = [[札幌社会保険総合病院]] | |前身           = [[札幌社会保険総合病院]] | ||
| |標榜診療科     =   | |標榜診療科     =   | ||
| |許可病床数     =   | |許可病床数     = 276 | ||
| |精神病床数     =   | |精神病床数     =   | ||
| |結核病床数     =   | |結核病床数     =   | ||
| |感染症病床数   =   | |感染症病床数   =   | ||
| |一般病床数     =   | |一般病床数     = 276 | ||
| |療養病床数     =   | |療養病床数     =   | ||
| |職員数         =   | |職員数         = 476名(2017年5月1日現在) | ||
| :医師:58名 | |||
| :看護職:242名 | |||
| :医療技術職:72名 | |||
| |病院機能評価   =   | |病院機能評価   =   | ||
| |開設者         =   | |開設者         = 関場不二彦 | ||
| |管理者         =  高橋昌宏(院長) | |管理者         =  高橋昌宏(院長) | ||
| |地方公営企業法 =   | |地方公営企業法 =   | ||
| 21行目: | 24行目: | ||
| |所在地         = 北海道札幌市厚別区厚別中央2条6丁目2-1 | |所在地         = 北海道札幌市厚別区厚別中央2条6丁目2-1 | ||
| |位置           =     | |位置           =     | ||
| |二次医療圏     =   | |二次医療圏     = 札幌 | ||
| |オンライン診療  = 可 | |||
| }} | }} | ||
| '''独立行政法人地域医療機能推進機構 札幌北辰病院'''とは、札幌市厚別区にある医療機関である。[[独立行政法人]][[地域医療機能推進機構]]の英字表記である「''Japan Community Health care Organization''」の頭文字を取って「'''JCHO'''('''ジェイコー''' | '''独立行政法人地域医療機能推進機構 札幌北辰病院'''とは、札幌市厚別区にある医療機関である。[[独立行政法人]][[地域医療機能推進機構]]の英字表記である「''Japan Community Health care Organization''」の頭文字を取って「'''JCHO'''('''ジェイコー''')」と呼ぶ。 | ||
| ==診療科目== | |||
| <div style="float:left; margin-right: 2em;"> | |||
| *[[総合診療科]] | |||
| *[[糖尿病内科]] | |||
| *[[腎臓内科]] | |||
| *[[呼吸器内科]] | |||
| *[[消化器内科]] | |||
| *[[循環器内科]] | |||
| *[[リウマチ科]] | |||
| *[[血液内科]] | |||
| *[[小児科]] | |||
| *[[外科]] | |||
| *[[乳腺外科]] | |||
| </div> | |||
| <div style="float:left; margin-right: 1em;"> | |||
| *[[消化器外科]] | |||
| *[[整形外科]] | |||
| *[[皮膚科]] | |||
| *[[泌尿器科]] | |||
| *[[産婦人科]] | |||
| *[[眼科]] | |||
| *[[耳鼻咽喉科]] | |||
| *[[放射線診断科]] | |||
| *[[病理診断科]] | |||
| *[[麻酔科]] | |||
| *[[リハビリテーション科]] | |||
| ==  | </div>{{clear}} | ||
| ==専門外来== | |||
| *[[循環器内科]] 新患専門外来 | *[[循環器内科]] 新患専門外来 | ||
| *[[乳腺]]外来 | *[[乳腺]]外来 | ||
| 58行目: | 67行目: | ||
| *[[禁煙外来]] | *[[禁煙外来]] | ||
| *[[セカンドオピニオン]]外来 | *[[セカンドオピニオン]]外来 | ||
| *[[オンライン診療]] | |||
| == 診察時間 == | ==診察時間== | ||
| 時間外診療は電話にて確認して下さい。 | 時間外診療は電話にて確認して下さい。 | ||
| == 予防接種 == | ==予防接種== | ||
| * [[三種混合ワクチン]] ([[DPTワクチン]]) | <div style="float:left; margin-right: 2em;"> | ||
| * [[二種混合ワクチン]] ([[DTワクチン]]) | *[[新型コロナウイルス]] | ||
| * [[風疹]] | *[[三種混合ワクチン]] ([[DPTワクチン]]) | ||
| * [[麻疹]] | *[[二種混合ワクチン]] ([[DTワクチン]]) | ||
| * [[高齢者インフルエンザ予防接種]] | *[[風疹]] | ||
| * [[インフルエンザ]] | *[[麻疹]] | ||
| * [[流行性耳下腺炎]] | *[[高齢者インフルエンザ予防接種]] | ||
| * [[破傷風]] | *[[インフルエンザ]] | ||
| * [[B型肝炎]] | *[[流行性耳下腺炎]] | ||
| * [[水痘]] | *[[破傷風]] | ||
| * [[肺炎球菌ワクチン]] | </div> | ||
| * [[麻疹・風疹混合ワクチン]] ([[MRワクチン]]) | <div style="float:left; margin-right: 1em;"> | ||
| * [[ヒブワクチン]] | *[[B型肝炎]] | ||
| * [[HPVワクチン]] | *[[水痘]] | ||
| * [[小児用肺炎球菌ワクチン]] | *[[肺炎球菌ワクチン]] | ||
| *[[麻疹・風疹混合ワクチン]] ([[MRワクチン]]) | |||
| *[[ヒブワクチン]] | |||
| *[[HPVワクチン]] | |||
| *[[小児用肺炎球菌ワクチン]] | |||
| </div>{{clear}} | |||
| ==交通== | |||
| *JR 新札幌駅下車、徒歩7分 | |||
| *地下鉄・東西線 新さっぽろ駅下車9番出口、徒歩3分 | |||
| ==保有医療機器== | |||
| <div style="float:left; margin-right: 2em;"> | |||
| *[[CT]] | |||
| *[[MRI]] | |||
| *[[MRA]] | |||
| *[[CR装置]] | |||
| *[[核医学]] ([[RI]]) | |||
| *[[連続血管撮影装置]] | |||
| *[[心臓エコー]] | |||
| *[[腹部エコー]] | |||
| *[[超音波内視鏡]] | |||
| *[[上部消化管内視鏡]] | |||
| *[[下部消化管内視鏡]] | |||
| </div> | |||
| <div style="float:left; margin-right: 1em;"> | |||
| *[[気管支内視鏡]] | |||
| *[[呼吸機能検査装置]] | |||
| *[[心臓カテーテル検査]] | |||
| *[[ホルター心電図]] | |||
| *[[トレッドミル]] | |||
| *[[脳波計]] | |||
| *[[骨塩定量測定装置]] | |||
| *[[マンモグラフィー]] | |||
| *[[心電図]] | |||
| *[[超音波検査]] | |||
| *[[X線撮影装置]] | |||
| </div>{{clear}} | |||
| ==院是・基本方針== | |||
| *院是 | |||
| *  | |||
| :当病院は、人間愛と人権尊重を基本とした全人的医療をめざします。 | |||
| *基本方針 | |||
| == 脚注 == | :私たちは、地域の中核病院として、地域医療機関との緊密な連携に努め、地域の人々に対する医療・保健・福祉の向上に貢献します。 | ||
| ==沿革== | |||
| *1893年 (明治26年)「関場医院」開設(院長 関場不二彦) | |||
| *1894年 (明治27年)「北海病院」と改称(病床数85床) | |||
| *1898年 (明治31年)「北辰病院」と改称 | |||
| *1947年 (昭和22年)「北海道健康保険北辰病院」として 政府へ移管 | |||
| *1990年 (平成2年)「札幌社会保険総合病院」と改称(現在地に移転) | |||
| *2014年 (平成26年)「JCHO札幌北辰病院」と改称(独立行政法人地域医療機構推進機構へ移管) | |||
| ==脚注== | |||
| {{Reflist}} | {{Reflist}} | ||
| == 関連項目 == | ==関連項目== | ||
| *[[関場不二彦]] | |||
| *[[高橋昌宏]] | |||
| *[[地域医療機能推進機構]] | |||
| [[ | *[[JCHO北海道病院]] | ||
| [[ | ==外部リンク== | ||
| [ | *[https://hokushin.jcho.go.jp/ JCHO札幌北辰病院ホームページ] | ||
| {{DEFAULTSORT:しえいこさつほろほくしんひよういん}} | |||
| [[Category:札幌市の医療機関]] | [[Category:札幌市の医療機関]] | ||
| [[Category:札幌市厚別区の医療機関]] | [[Category:札幌市厚別区の医療機関]] | ||
| [[Category:新さっぽろ駅から近い病院|* ]] | |||
| [[Category:北海道がん診療連携指定病院|* ]] | |||
| {{medical-stub}} | |||
| __インデックス__ | |||
| __節編集非表示__ | |||
2022年11月15日 (火) 22:06時点における最新版
|  JCHO札幌北辰病院 | |
|---|---|
|  | |
| 情報 | |
| 正式名称 | 独立行政法人地域医療機能推進機構 札幌北辰病院 | 
| 英語名称 | Japan Community Health care Organization Sapporo Hokushin Hospital | 
| 前身 | 札幌社会保険総合病院 | 
| 許可病床数 | 276床 一般病床:276床 | 
| 職員数 | 476名(2017年5月1日現在) 
 | 
| 開設者 | 関場不二彦 | 
| 管理者 | 高橋昌宏(院長) | 
| 開設年月日 | 1893年(明治26年) | 
| 所在地 | 〒004-8618 北海道札幌市厚別区厚別中央2条6丁目2-1 | 
| 二次医療圏 | 札幌 | 
| オンライン診療 | 可 | 
独立行政法人地域医療機能推進機構 札幌北辰病院とは、札幌市厚別区にある医療機関である。独立行政法人地域医療機能推進機構の英字表記である「Japan Community Health care Organization」の頭文字を取って「JCHO(ジェイコー)」と呼ぶ。
診療科目
専門外来
診察時間
時間外診療は電話にて確認して下さい。
予防接種
交通
- JR 新札幌駅下車、徒歩7分
- 地下鉄・東西線 新さっぽろ駅下車9番出口、徒歩3分
保有医療機器
院是・基本方針
- 院是
- 当病院は、人間愛と人権尊重を基本とした全人的医療をめざします。
- 基本方針
- 私たちは、地域の中核病院として、地域医療機関との緊密な連携に努め、地域の人々に対する医療・保健・福祉の向上に貢献します。
沿革
- 1893年 (明治26年)「関場医院」開設(院長 関場不二彦)
- 1894年 (明治27年)「北海病院」と改称(病床数85床)
- 1898年 (明治31年)「北辰病院」と改称
- 1947年 (昭和22年)「北海道健康保険北辰病院」として 政府へ移管
- 1990年 (平成2年)「札幌社会保険総合病院」と改称(現在地に移転)
- 2014年 (平成26年)「JCHO札幌北辰病院」と改称(独立行政法人地域医療機構推進機構へ移管)
脚注
関連項目
外部リンク
