「新札幌循環器病院」の版間の差分
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
(25人の利用者による、間の47版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{医療機関 | {{医療機関 | ||
|名称 = | |名称 = 新札幌循環器病院 | ||
|画像 = | |画像 = | ||
|正式名称 = [[医療法人]][[サンプラザ]]新札幌循環器病院 | |正式名称 = [[医療法人]][[サンプラザ]]新札幌循環器病院 | ||
|英語名称 = | |英語名称 = | ||
|前身 = | |前身 = | ||
|標榜診療科 = [[心臓血管外科]]・[[循環器内科]]・[[腎臓内科]]・[[人工透析内科]]・[[胸部外科 | |標榜診療科 = [[心臓血管外科]]・[[循環器内科]]・[[腎臓内科]]・[[人工透析内科]]・[[胸部外科]]・[[リハビリテーション科]] | ||
|許可病床数 = | |許可病床数 = | ||
|精神病床数 = | |精神病床数 = | ||
15行目: | 15行目: | ||
|病院機能評価 = | |病院機能評価 = | ||
|開設者 = | |開設者 = | ||
|管理者 = <!-- | |管理者 = <!-- 神吉和重(院長) --> | ||
|理事長 = 佐々木 孝 | |理事長 = 佐々木 孝 | ||
|院長 = 神吉 和重 | |||
|地方公営企業法 = | |地方公営企業法 = | ||
|開設年月日 = | |開設年月日 = | ||
27行目: | 28行目: | ||
|二次医療圏 = | |二次医療圏 = | ||
}} | }} | ||
'''医療法人サンプラザ新札幌循環器病院''' | '''医療法人サンプラザ新札幌循環器病院'''とは、札幌市厚別区にある医療機関であり、循環器疾患の専門病院である。 | ||
== 概要 == | |||
新札幌循環器病院では[[睡眠時無呼吸症候群]]の[[検査]]を積極的に実施している。[[睡眠時無呼吸症候群]]は心臓血管外科・循環器内科・腎臓内科の全医師が担当しており、月曜日から土曜日まで、診療時間内であればいつでも対応可能である。 | |||
新札幌循環器病院は2010年12月から、[[心臓弁膜症]]([[大動脈弁狭窄症]])の新しい治療法として、[[自己心膜を使用した大動脈弁形成術]]を導入した。[[東邦大学医療センター大橋病院]]心臓血管外科 [[尾崎重之]]教授の協力のもと、北海道内で初めて実施した。[[自己心膜を使用した大動脈弁形成術]]は、自己の組織を使うため、[[ワルファリン]]などの[[抗凝固剤]]の[[服用]]が不要となり、また、周囲の組織と連動し、生理的な機能を保てるという利点もあり、限りなく生来の[[大動脈弁]]の機能を取り戻せる手術方法といえる。現在、新札幌循環器病院は道内唯一の実施施設である。 | |||
2012年9月18日に、UHBスーパーニュース(北海道文化放送)で新札幌循環器病院で施行されている「[[自己心膜による大動脈弁形成術]]」 が放送されました。 | |||
~「世界が注目!スーパードクターの心臓手術 カメラがとらえた緊迫の4時間」見よ!目を見張るメス、スーパードクター尾崎。心臓動脈弁狭窄症、高齢化で患者が増加も驚き手術が世界で注目。~ | |||
2012年2月から、[[下肢静脈瘤]]に対して保険適用可能な[[レーザー治療]]を行っている。他に、[[硬化療法]]、[[高位結紮術]]、[[静脈抜去術]]も行っている。2012年7月からは、新たに「静脈瘤外来」を開設した。 | |||
== 診療科目 == | == 診療科目 == | ||
* [[心臓血管外科]]* [[循環器内科]]* [[腎臓内科]]* [[人工透析内科]]* [[胸部外科]]* [[ | * [[心臓血管外科]] | ||
* [[循環器内科]] | |||
* [[腎臓内科]] | |||
* [[人工透析内科]] | |||
* [[胸部外科]] | |||
* [[リハビリテーション科]] | |||
== 専門外来 == | |||
* 静脈瘤外来 ~ 毎週金曜日9:30~12:00(予約制) | |||
* 禁煙外来 | |||
* 睡眠時無呼吸症候群 ~ 心臓血管外科・循環器内科・腎臓内科の全医師が担当(診療時間内であればいつでも対応可能) | |||
==人工透析 == | |||
* [[人工透析]] ~ ベッド数 22床 | |||
透析開始時間は、1部(8時30分~)、2部(12時15分~)、夜間(17時~)の時間割で実施している。 | |||
内シャント作成術も実施しており、透析導入から維持透析まで万全の体制を整えている。 | |||
旅行者の臨時透析の受け入れもしている。JR・地下鉄の駅から近く、旅行透析には適した環境である。 | |||
== 診療受付時間 == | |||
* 平日 | |||
8:45~11:30 13:30~16:30 | |||
*土曜日 | |||
8:45~11:30 | |||
*休診日 | |||
日曜・祝日・年末年始(12月30日~1月3日) | |||
== 指定機関 == | |||
* けが(災害)救急告示病院 | |||
* 第二次救急指定病院 | |||
== | ==施設認定 == | ||
* | *三学会構成心臓血管外科専門医認定機構修練施設(関連施設) | ||
* | (三学会:日本胸部外科学会、日本心臓血管外科学会、日本血管外科学会) | ||
* | *循環器専門医研修施設 | ||
* | *日本外科学会外科専門医制度関連施設 | ||
*胸部ステントグラフト実施施設 | |||
*腹部ステントグラフト実施施設 | |||
*下肢動脈瘤に対する血管内レーザー焼灼術の実施基準による実施施設 | |||
*一般社団法人 National Clinical Database(NCD)参加施設 | |||
*日本成人心臓血管外科手術データベース(JACVSD)参加施設 | |||
*岡山大学関連外科研修情報支援施設 | |||
== | == 病床数 == | ||
* | * 一般病床 99床 (個室2F 2床・3F 1床) | ||
== 予防接種 == | == 予防接種 == | ||
* [[ | * [[肺炎球菌ワクチン]] | ||
* [[ | * [[インフルエンザワクチン]] | ||
※「インフルエンザワクチン予防接種」平成30年度(2018-2019) | |||
~10月22日(月)より実施。予約不要。在庫がなくなり次第終了。 | |||
【対象】高校生以上のすべての方 | |||
【期間】平成30年10月22日(月)~平成31年1月31日(木) | |||
【料金】1回 3,000円(税込) | |||
※以前のインフルエンザワクチンは、A型2種類とB型1種類に有効でしたが、平成27年度からは、A型2種類とB型2種類に効果があるものに改良されました。 | |||
<札幌市の助成対象となる方> | |||
1回 1,400円 (税込) | |||
== 交通 == | == 交通 == | ||
80行目: | 114行目: | ||
* 新札幌バスターミナルより 徒歩5分 | * 新札幌バスターミナルより 徒歩5分 | ||
== 駐車場 == | |||
*病院横駐車場 18台 | |||
*第2駐車場 18台 | |||
※駐車場は台数が限られています。公共の交通機関をご利用下さい。 | |||
※月極め駐車場に間違えて駐車しない様ご注意下さい。 | |||
== 保有医療機器 == | == 保有医療機器 == | ||
* [[CT]] | * [[CT]] | ||
107行目: | 146行目: | ||
== 外部リンク == | == 外部リンク == | ||
* [http://www.sshoc.jp/ | * [http://www.sshoc.jp/ 新札幌循環器病院ホームページ] | ||
{{DEFAULTSORT:しんさっぽろじゅんかんきびょういん}} | {{DEFAULTSORT:しんさっぽろじゅんかんきびょういん}} | ||
[[Category:札幌市の医療機関]] | [[Category:札幌市の医療機関]] | ||
[[Category:札幌市厚別区の医療機関]] | [[Category:札幌市厚別区の医療機関]] | ||
[[Category:新さっぽろ駅から近い病院|* ]] | |||
{{medical-stub}} | {{medical-stub}} |
2022年11月15日 (火) 12:22時点における最新版
新札幌循環器病院 | |
---|---|
情報 | |
正式名称 | 医療法人サンプラザ新札幌循環器病院 |
標榜診療科 | 心臓血管外科・循環器内科・腎臓内科・人工透析内科・胸部外科・リハビリテーション科 |
所在地 |
〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2条4丁目9-25 |
医療法人サンプラザ新札幌循環器病院とは、札幌市厚別区にある医療機関であり、循環器疾患の専門病院である。
概要[編集 | ソースを編集]
新札幌循環器病院では睡眠時無呼吸症候群の検査を積極的に実施している。睡眠時無呼吸症候群は心臓血管外科・循環器内科・腎臓内科の全医師が担当しており、月曜日から土曜日まで、診療時間内であればいつでも対応可能である。
新札幌循環器病院は2010年12月から、心臓弁膜症(大動脈弁狭窄症)の新しい治療法として、自己心膜を使用した大動脈弁形成術を導入した。東邦大学医療センター大橋病院心臓血管外科 尾崎重之教授の協力のもと、北海道内で初めて実施した。自己心膜を使用した大動脈弁形成術は、自己の組織を使うため、ワルファリンなどの抗凝固剤の服用が不要となり、また、周囲の組織と連動し、生理的な機能を保てるという利点もあり、限りなく生来の大動脈弁の機能を取り戻せる手術方法といえる。現在、新札幌循環器病院は道内唯一の実施施設である。
2012年9月18日に、UHBスーパーニュース(北海道文化放送)で新札幌循環器病院で施行されている「自己心膜による大動脈弁形成術」 が放送されました。 ~「世界が注目!スーパードクターの心臓手術 カメラがとらえた緊迫の4時間」見よ!目を見張るメス、スーパードクター尾崎。心臓動脈弁狭窄症、高齢化で患者が増加も驚き手術が世界で注目。~
2012年2月から、下肢静脈瘤に対して保険適用可能なレーザー治療を行っている。他に、硬化療法、高位結紮術、静脈抜去術も行っている。2012年7月からは、新たに「静脈瘤外来」を開設した。
診療科目[編集 | ソースを編集]
専門外来[編集 | ソースを編集]
- 静脈瘤外来 ~ 毎週金曜日9:30~12:00(予約制)
- 禁煙外来
- 睡眠時無呼吸症候群 ~ 心臓血管外科・循環器内科・腎臓内科の全医師が担当(診療時間内であればいつでも対応可能)
人工透析[編集 | ソースを編集]
- 人工透析 ~ ベッド数 22床
透析開始時間は、1部(8時30分~)、2部(12時15分~)、夜間(17時~)の時間割で実施している。
内シャント作成術も実施しており、透析導入から維持透析まで万全の体制を整えている。
旅行者の臨時透析の受け入れもしている。JR・地下鉄の駅から近く、旅行透析には適した環境である。
診療受付時間[編集 | ソースを編集]
- 平日
8:45~11:30 13:30~16:30
- 土曜日
8:45~11:30
- 休診日
日曜・祝日・年末年始(12月30日~1月3日)
指定機関[編集 | ソースを編集]
- けが(災害)救急告示病院
- 第二次救急指定病院
施設認定[編集 | ソースを編集]
- 三学会構成心臓血管外科専門医認定機構修練施設(関連施設)
(三学会:日本胸部外科学会、日本心臓血管外科学会、日本血管外科学会)
- 循環器専門医研修施設
- 日本外科学会外科専門医制度関連施設
- 胸部ステントグラフト実施施設
- 腹部ステントグラフト実施施設
- 下肢動脈瘤に対する血管内レーザー焼灼術の実施基準による実施施設
- 一般社団法人 National Clinical Database(NCD)参加施設
- 日本成人心臓血管外科手術データベース(JACVSD)参加施設
- 岡山大学関連外科研修情報支援施設
病床数[編集 | ソースを編集]
- 一般病床 99床 (個室2F 2床・3F 1床)
予防接種[編集 | ソースを編集]
※「インフルエンザワクチン予防接種」平成30年度(2018-2019)
~10月22日(月)より実施。予約不要。在庫がなくなり次第終了。
【対象】高校生以上のすべての方
【期間】平成30年10月22日(月)~平成31年1月31日(木)
【料金】1回 3,000円(税込)
※以前のインフルエンザワクチンは、A型2種類とB型1種類に有効でしたが、平成27年度からは、A型2種類とB型2種類に効果があるものに改良されました。
<札幌市の助成対象となる方>
1回 1,400円 (税込)
交通[編集 | ソースを編集]
- JR 新札幌下車、徒歩5分
- 地下鉄・東西線 新さっぽろ駅下車、5番出口より 徒歩5分
- 新札幌バスターミナルより 徒歩5分
駐車場[編集 | ソースを編集]
- 病院横駐車場 18台
- 第2駐車場 18台
※駐車場は台数が限られています。公共の交通機関をご利用下さい。 ※月極め駐車場に間違えて駐車しない様ご注意下さい。
保有医療機器[編集 | ソースを編集]
- CT
- CR装置
- 核医学 (RI)
- 連続血管撮影装置
- 心臓エコー
- 腹部エコー
- 超音波内視鏡
- 気管支内視鏡
- 呼吸機能検査装置
- 心臓カテーテル検査
- ホルター心電図
- トレッドミル
- 心電図
- 超音波検査
- X線撮影装置