「DICOM/Value Representation/CS」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「'''CS'''(語源:Code String)とは、DICOMタグのうち本体部分が文字列であることを表すVR(データ型)である。 == 概要 == CSは...」) |
(→概要) |
||
8行目: | 8行目: | ||
* アンダースコア | * アンダースコア | ||
また、CS文字列の行頭や行末に無意味なホワイトスペースを含む場合があるが、それらは読飛ばすこと。 | |||
以上からもわかるように、CSは人間が読むための文字列というよりは、一応人間も読めるが主としてコンピューターが読むための文字列と言った意味合いが強い。 | |||
''VRの詳細はDICOMの規格書の5巻6章2節(PS3.5 6.2)を参照。'' | |||
== 主なCSを用いているDICOMタグ == | == 主なCSを用いているDICOMタグ == |
2013年6月5日 (水) 14:45時点における最新版
CS(語源:Code String)とは、DICOMタグのうち本体部分が文字列であることを表すVR(データ型)である。
概要[編集 | ソースを編集]
CSは、可変長で最大16バイトの文字列型であり、以下の文字を含めることができる。
- 半角大文字英字(A-Z)
- 半角数字(0-9)
- ホワイトスペース
- アンダースコア
また、CS文字列の行頭や行末に無意味なホワイトスペースを含む場合があるが、それらは読飛ばすこと。
以上からもわかるように、CSは人間が読むための文字列というよりは、一応人間も読めるが主としてコンピューターが読むための文字列と言った意味合いが強い。
VRの詳細はDICOMの規格書の5巻6章2節(PS3.5 6.2)を参照。
主なCSを用いているDICOMタグ[編集 | ソースを編集]
- (0008,0005) - Specific Character Set, いわゆる文字コード