「PH」の版間の差分

提供:メディカルウェア
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
11行目: 11行目:


酸性かアルカリ性かの傾きの度合いは[[常用対数]]で表現される。
酸性かアルカリ性かの傾きの度合いは[[常用対数]]で表現される。
[[日本]]におけるpHの読みは[[計量法]]において「ぴーえっち」であると定められているが、[[ドイツ語]]の「ペーハー」が圧倒的に定着しているのが実情である。


==関連項目==
==関連項目==

2014年6月1日 (日) 22:17時点における版

pH(英語:power of hydrogen、英語読み:ぴーえいち、独語読み:ぺーはー)とは、物質酸性およびアルカリ性の度合いを示す物理量である。

歴史

1909年にデンマークの生化学者セレン・セーレンセンにより提唱された。 最初期とされる論文での表記は「Ph」であり、Pが大文字でhが小文字であったという。 [1]

概要

1 atm・25 ℃において pH = 7 の場合は中性と呼ばれる。

酸性かアルカリ性かの傾きの度合いは常用対数で表現される。

日本におけるpHの読みは計量法において「ぴーえっち」であると定められているが、ドイツ語の「ペーハー」が圧倒的に定着しているのが実情である。

関連項目

参考文献

  1. Sorensen, S. P. L., Enzymstudien. II, Über die Messung und die Bedeutung der Wasserstoffionenkonzentration bei enzymatischen Prozessen, Biochem. Zeitschr., 1909, vol. 21, pp. 131–304. Two other publications appeared in 1909 one in French and one in Danisch