カテゴリ:医療機関
		
		
		
		ナビゲーションに移動
		検索に移動
		
| 
 | |
| 情報 | |
| 正式名称 | NTT東日本札幌病院 | 
| 前身 | 札幌逓信病院 | 
| 許可病床数 | 301床 | 
| 開設者 | 東日本電信電話株式会社 | 
| 開設年月日 | 1922年4月 | 
| 所在地 | 
 〒060-0061  | 
| 二次医療圏 | 札幌 | 
NTT東日本札幌病院(エヌティティひがしにほんさっぽろびょういん)とは、東日本電信電話(NTT東日本)が運営する民間病院である。
概要
1922年2月1日に日本電信電話公社により札幌逓信診療所として開設され、1999年7月から現在の名称となった。1982年9月以降は保険医療機関の指定を受けて一般に開放され、NTTグループ職員に限らず、誰でも利用できるようになった。日本医療機能評価機構より「病院機能評価(Ver5)」を認定取得している。札幌医科大学附属病院の隣にある。
沿革
- 1922年2月 - 札幌逓信診療所開設(内科、外科設置)
 - 1926年6月 - 耳鼻咽喉科設置
 - 1929年6月 - 歯科設置
 - 1942年2月 - 眼科設置
 - 1942年4月 - 札幌逓信病院に昇格(内科、外科、耳鼻科、眼科、歯科)
 - 1943年8月 - 眼科設置
 - 1946年10月 - 小児科設置
 - 1967年2月 - 整形外科、皮膚科、泌尿器科設置
 - 1969年2月 - 麻酔科設置
 - 1970年2月 - 精神科設置
 - 1982年9月 - 職域病院から一般病院として診療開始
 - 1989年4月 - NTT札幌病院に名称変更
 - 1999年4月 - NTT東日本札幌病院に名称変更
 
診療科
診察時間
- 午前 08:20~11:00
 - 午後 13:00~15:30
 
土日・年末年始は休診
交通
関連項目
- NTT東日本関東病院
 - NTT東日本伊豆病院
 - NTT東日本長野病院
 - NTT東日本東北病院
 - NTT西日本大阪病院
 - NTT西日本京都病院
 - NTT西日本金沢病院
 - NTT西日本東海病院
 - NTT西日本九州病院
 - NTT西日本長崎病院
 - NTT西日本松山病院
 
外部リンク
カテゴリ「医療機関」にあるページ
このカテゴリには 882 ページが含まれており、そのうち以下の 200 ページを表示しています。
(前のページ) (次のページ)あ
い
お
か
こ
さ
- さいぜん内科循環器科クリニック
 - さいとう皮膚科クリニック
 - 坂井胃腸科内科医院
 - さかいの小児科
 - さかい眼科クリニック
 - さかた眼科ファミリークリニック
 - さかもと内科消化器クリニック
 - さくま内科・循環器科
 - 桜台明日佳病院
 - 桜台クリニック
 - さくらだ医院
 - さくらメンタルクリニック
 - さくらレディースクリニック
 - さくら耳鼻咽喉科
 - ささもと眼科クリニック
 - さっしん眼科医院
 - さっぽろ内科クリニック
 - さっぽろ内科・腎臓内科クリニック
 - さっぽろ厚別通内科
 - さっぽろ在宅医療クリニック
 - さっぽろ幌西クリニック
 - さっぽろ心療内科クリニック
 - さっぽろ病院
 - さっぽろ神経内科クリニック
 - さっぽろ駅前クリニック北海道リワークプラザ
 - さっぽろ麻生クリニック
 - 札幌おおぞらクリニック
 - 札幌こぶしクリニック
 - 札幌社会保険総合病院
 - 札幌ひばりが丘メンタルクリニック
 - 札幌藤島クリニック
 - さとう小児科
 - さの内科循環器クリニック
 - SAM CLINIC
 - さわだ医院
 - サンピアザたけだ眼科
 - さんべ耳鼻咽喉科医院