「CTN」の版間の差分
		
		
		
		
		
		ナビゲーションに移動
		検索に移動
		
				
		
		
	
| imported>PACS 編集の要約なし | imported>PACS  編集の要約なし | ||
| 22行目: | 22行目: | ||
| == 関連項目 == | == 関連項目 == | ||
| * [[DCMTK]] | * [[DCMTK]] | ||
| [[Category:オープンソース]] | |||
| {{medical-stub}} | {{medical-stub}} | ||
2011年3月31日 (木) 14:01時点における版
| CTN Central Test Node | |
|---|---|
| 最新版 | 3.0.6 | 
| 対応OS | Windows Linux | 
| 種別 | DICOMツールキット | 
| ライセンス | BSDライセンス | 
| 公式サイト | http://erl.wustl.edu/research/dicom/ctn.html | 
CTN(Central Test Node)とは、北米放射線学会と北米電子機器工業会がDICOM規格を制定するにあたり、リファレンス実装としてワシントン大学セントルイス校で開発した、C言語で書かれた世界で最初のDICOMライブラリ実装、および同ライブラリを用いた実用的なサンプルアプリケーション群の名称である。DICOM規格のリファレンス実装でありオープンソースで提供されている。
あくまでリファレンス実装であり、DICOM規格が定義する全機能を実装しているわけではなく、サポートするDICOM転送構文なども限定的である(暗黙リトルエンディアンのみ)が、ちょっとしたPACSを構築するくらいであれば結構使える。
CTNは2003年3月11日に提供されたバージョン3.0.6を最後に更新されていない。
