「末梢静脈路」の版間の差分

提供:メディカルウェア
ナビゲーションに移動 検索に移動
imported>PACS
(ページの作成:「'''末梢静脈路'''とは、皮下を走る静脈から薬剤を投与するラインのことである。 通常の点滴輸血をする場合...」)
 
imported>PACS
編集の要約なし
1行目: 1行目:
'''末梢静脈路'''とは、皮下を走る[[静脈]]から[[薬剤]]を投与する[[ライン]]のことである。
'''末梢静脈路'''とは、皮下を走る[[静脈]]から[[薬剤]]を投与する[[ライン]]のことである。


通常の[[点滴]]や[[輸血]]をする場合に用いれる。
手軽に確保できるため通常の[[点滴]]や[[輸血]]をする場合によく用いられている。
また、[[静脈血]]の[[採血]]が頻回な場合には、何度も針を刺さなくて済むように確保しておくこともある。
[[静脈血]]の[[採血]]が頻回な場合には、何度も針を刺さなくて済むように末梢静脈路を確保しておくこともある。
 
[[末梢静脈]]に浸透圧の高い輸液を行うと[[血管炎]](高浸透圧による血管障害)を起こしてしまうため、末梢静脈路から投与できる[[ブドウ糖液]]の濃度は10%程度が上限とされており、[[高カロリー輸液]]には適さない。末梢静脈から行う栄養は[[PPN]]([[Peripheral Parenteral Nutrition]])と呼ばれる。


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[中心静脈路]]
* [[中心静脈路]]

2011年3月18日 (金) 10:30時点における版

末梢静脈路とは、皮下を走る静脈から薬剤を投与するラインのことである。

手軽に確保できるため通常の点滴輸血をする場合によく用いられている。 静脈血採血が頻回な場合には、何度も針を刺さなくて済むように末梢静脈路を確保しておくこともある。

末梢静脈に浸透圧の高い輸液を行うと血管炎(高浸透圧による血管障害)を起こしてしまうため、末梢静脈路から投与できるブドウ糖液の濃度は10%程度が上限とされており、高カロリー輸液には適さない。末梢静脈から行う栄養はPPN(Peripheral Parenteral Nutrition)と呼ばれる。

関連項目