「出血」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→関連項目) |
imported>Administrator 細編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
'''出血''' | '''出血'''(しゅっけつ、英語:hemorrhage, haemorrhage)とは、[[血管]]から[[血液]]([[赤血球]])が出ることである。 | ||
== 概要 == | |||
出血は一般的に[[血液]]が血管外に出ることとして知られているが、[[医学]]的には[[血液]]ではなく「[[赤血球]]が[[血管]]外に出ること」である。これは[[血液]]中の[[血漿]]や[[白血球]]は常時[[血管壁]]から出入りしているためであり、これらの成分のみが[[血管]]から出る場合は出血ではない事を明確にするため、このように定義されている。 | |||
出血部位により[[動脈性出血]]、[[静脈性出血]]、[[毛細血管性出血]]、成立機序により[[破綻性出血]]、[[漏出性出血]]に分類される。 | 出血部位により[[動脈性出血]]、[[静脈性出血]]、[[毛細血管性出血]]、成立機序により[[破綻性出血]]、[[漏出性出血]]に分類される。 | ||
8行目: | 9行目: | ||
急激な多量の出血では、[[血圧]]が急激に低下し、[[ショック]]状態に陥り[[死亡]]することがある([[乏血性ショック]])。 | 急激な多量の出血では、[[血圧]]が急激に低下し、[[ショック]]状態に陥り[[死亡]]することがある([[乏血性ショック]])。 | ||
== 英語表記について == | |||
出血の英語表記は「hemorrhage」と「haemorrhage」の2種類のつづりがあるが、これは米国英語と英国英語の方言的な違いである。また医学的・専門的な会話ではない日常会話における話し言葉としては出血を指して「bleeding」が使うわれることが多い。 | |||
== 出血の種類 == | == 出血の種類 == | ||
32行目: | 36行目: | ||
* [[鼻血]] | * [[鼻血]] | ||
* [[切創]](切り傷) | * [[切創]](切り傷) | ||
== 参考文献 == | |||
{{reflist}} | |||
{{medical-stub}} | {{medical-stub}} |
2013年1月18日 (金) 15:45時点における版
出血(しゅっけつ、英語:hemorrhage, haemorrhage)とは、血管から血液(赤血球)が出ることである。
概要
出血は一般的に血液が血管外に出ることとして知られているが、医学的には血液ではなく「赤血球が血管外に出ること」である。これは血液中の血漿や白血球は常時血管壁から出入りしているためであり、これらの成分のみが血管から出る場合は出血ではない事を明確にするため、このように定義されている。
出血部位により動脈性出血、静脈性出血、毛細血管性出血、成立機序により破綻性出血、漏出性出血に分類される。
出血のうち、血液が体外に流れ出るものを外出血、体内に流れ出るものを内出血という。
急激な多量の出血では、血圧が急激に低下し、ショック状態に陥り死亡することがある(乏血性ショック)。
英語表記について
出血の英語表記は「hemorrhage」と「haemorrhage」の2種類のつづりがあるが、これは米国英語と英国英語の方言的な違いである。また医学的・専門的な会話ではない日常会話における話し言葉としては出血を指して「bleeding」が使うわれることが多い。
出血の種類
- 吐血
- 胃、食道からの出血
- 喀血
- 気管、気管支からの出血
- 下血
- 腸、尻からの出血
- 血尿
- 腎臓、膀胱からの出血
- 脳出血
- 脳内出血、くも膜下出血など
- 血胸
- 胸腔からの出血
- 血腹
- 腹腔からの出血
- 血心嚢
- 心嚢からの出血