「チアノーゼ」の版間の差分

提供:メディカルウェア
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「チアノーゼ(独語:zyanose、英語:cyanosis)とは、正常な状態では赤みがかって見える皮膚や粘膜が赤紫色になることをいう。...」)
 
(相違点なし)

2014年12月22日 (月) 08:03時点における最新版

チアノーゼ(独語:zyanose、英語:cyanosis)とは、正常な状態では赤みがかって見える皮膚や粘膜が赤紫色になることをいう。

循環または呼吸の障害により、酸素の少ない血液(この場合は黒みがかった赤色を呈する)が、その部を循環することにより起こる。 唇、耳、頬、指先など、常に紅色に見える部分が特に目立ちやすい。

語源はギリシャ語のkyanos。